トヨタ C-HR 「居心地のよい車」のユーザーレビュー

nagayoujinomonjiro nagayoujinomonjiroさん

トヨタ C-HR

グレード:G-T_4WD(CVT_1.2) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
3
積載性
3
価格
3

居心地のよい車

2020.10.12

総評
私的(年齢は前期高齢者)には1.2ターボは動力性能は十分。昭和48年式のカローラが最初のトヨタ車でいろいろなメーカーの国産車を乗り継いできて、久しぶりのトヨタ車、特に高級車の部類ではないが、よくできていて居心地がよい。トヨタ車が売れる理由を垣間見た気がする。
満足している点
静かで運転がしやすい。内装もそこそこいいので居心地がいいです。
不満な点
斜め後方の視界が悪い。シート形状が私には合わないのか長距離は左太ももの裏側が痛くなる。エンジンブレーキの効きが悪く、下り坂ではマニュアルモードの1速を使うこともしばしば。1.2Liter車としては車重がありすぎ。
デザイン

3

側面からのスタイルはクーペ形状でかっこいい。顔とお尻は好みではないな?
走行性能

4

出足のもっさり感は多少あるが、巡航速度からの加速は問題(ターボがちゃんとお仕事している)ない。足回りも前車ホンダCR-Zと比べてコーナリング等は遜色ないと思う。直進安定性はCR-Zが上かな?
乗り心地

4

ホンダCR-Zとの比較で足回りも硬くないし、ロードノイズは少なめ。エンジンノイズも遮断されていて静か。
積載性

3

ゴルフバックは荷室のサイドパネルを外せば横に収まる。後席を倒すとフラットになるのよい。全体的には荷室は狭いかな?
燃費

3

チョイノリでは9~10くらい。先日二泊のロングドライブ(片道250㌔強)でなんとLiter往路18.7㌔トータル燃費16.5㌔の高燃費(エコモードで)。しかも高速は使わず上り下りの一般道で。無給油で残り燃料計は1/4でした。
価格

3

今の車は過剰装備なんで高いです。コスパ的にはわからない。
故障経験
ナビがフリーズしたので、私的にはリセットのつもりでバッテリーのマイナス端子を外したら、今度は盗難防止ロックがかかってしまい、販売店のお世話に。CDが出てこないことが二度あり、ピンセットでCDを引き抜いた。これ以外の故障は今のところない。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離